Posted on

今月もラジオを聞いてくださったみなさん、ありがとうございました☆
今月のテーマは「夏の着こなし~ソルベブルー」でした。
ソルベブルーは、ペールトーンといって、淡く優しいニュアンスの色みのひとつ。
天気の良い夏の空の色よりも、もう少し淡く、くすんだ水色。
ひんやり冷たいソルベのような。レモンやミントの爽やかな風味が香るようなさっぱりとした水色。
涼しげで、まさに「夏の色」という感じの色です。

・・・お肌に合う色、顔色が明るく見える色を診断するパーソナルカラー診断。
そのパーソナルカラー診断の中では、お肌のタイプによって、4つのタイプに分類します。それは季節の違いによって表されており、大きく「スプリング」「サマー」「オータム」「ウインター」に分類します。
その中でのまさに「サマー」の中の代表の色。
「夏の紫陽花のように涼しげで、爽やかな印象。」
エレガントでお上品な着こなしが得意な分類です。

ソルベブルーと似たニュアンスのカラーで、「シャーベットカラー」という色の種類もあります。
淡い色といえば、かわいらしい印象のあるパステルカラーをイメージする方が多いかもしれません。
シャーベットカラーは、パステルとは違ったひんやり感のあるニュアンスで、
パステルよりもほんのりくすみがかっているので、甘さ控えめで、大人の女性でも取り入れやすいカラーです。ブルーだけじゃなく、グリーン、イエロー、ピーチなどさまざまな色味のシャーベットカラーがあります。
ソルベブルーに合わせる時、似たようなニュアンスのシャーベットカラーでトップスとボトムスを合わせてもいいですし、グレーとの組み合わせも相性が抜群です。

また、昨今の傾向として、淡い色が人気と言われているそうです。
これは、繊細で、控えめな方が増えていることと関連があるようでもあります。
薄い色や淡い色を好む人は、優しく、繊細な傾向があるそうです。

淡い色が好きなみなさん、どうでしょうか?

ソルベブルーは、涼しげでさっぱりとした控えめな印象を与えますので、オフィスでもプライベートでも、どんな場面でも、好印象を与えやすい色です。特に暑い夏、クールなカラーをまとっていると、そこにいるだけで清涼感を与えてくれます。

Tシャツのようなトップスにソルベブルーを身に着けるのが、一番ソルベブルーのインパクトをPRすることができます。お手持ちのはっきりとした感じの水色のTシャツに、シアー素材のキャミソールを重ねるなどでも、中の水色がほんのり透けて見えて、今っぽいトレンドの印象にもなります。

最近はUV加工のされた薄手のパーカーも、様々な色で展開しています。夏場の羽織るものに一枚、ソルベブルーの薄手のパーカーを用意してあげても良いかもしれません。
ピアスやアイシャドウのようなちょっとした色使いでも!

今年の夏はソルベブルーで爽やかに乗り越えましょう!