今月のもラジオを聞いてくださったみなさん、ありがとうございました☆
今月のテーマは「最近人気の黄緑色!」でした☆
どんな色が人気か、様々な団体が調査をしていっているのですが、近年、黄緑色人気が高まっているそうです。
以前、最近人気の色として、紫色人気が高まっているというお話しもしたことがあるのですが、
紫は赤と青が混ざった複雑な色。
黄緑は、黄色と緑が混ざった3次色といって、これもまた少し複雑な色なんです。
赤、青、黄といった、シンプルな色ではなく、
色が混ざって作られる複雑な色が人気になっていること、
感性が豊かだったり、感覚が繊細な方が増えていることも、その要因になっているのではないかと思います。
紫のお話しをした時は、紫の製品なども増えているお話をしたと思うのですが、好きな色は必ずしも、身につけたい色であるわけではないので、製品の売り上げと結びつかないこともあります。黄緑はそんなに製品に多いわけではないように思います。
なぜか・・・というと、黄緑が好きな人の性質のひとつにも関係があるのですが、「他の人とかぶらない」という理由から、黄緑を好まれる方がいるからです。黄緑色好きさんは、「個性的な方」が多いようです☆
黄緑好きな方、どうでしょうか?人と同じであること、好きじゃなかったりしますか?
カラーセラピーでは、黄緑色はピンク色と同じ分類に分けられることもあります。
「豊かな愛情を象徴する色」です。
緑はチャクラという東洋の昔からあるシステムの中で、心臓の部分を象徴する色で、ハートチャクラと呼ばれる色です。そんな緑に黄色の光が加わった黄緑は、愛を象徴する色・・・愛し愛されたい気持ちが高まっている時に、選ばれる色でもあります。
黄緑を選ばれる方は、優しくて愛情深い方が多いな~と思うことが多いです。
同じ黄緑でも、成長、観察力、環境の変化、愛情など、様々な意味があって、例えばカラーセラピーで選ばれた時にも、どの意味が今の自分にフィットするかは、他に選ぶ色との組み合わせなどによっても、変わってきます。実際にカラーセラピーのボトルを見て色を選ぶとまた、惹かれる色なども変わってきますので、ぜひお近くのカラーセラピストさんのところへ、足を運んでみてくださいね☆